クラブ活動
高校生徒会 (高校/男・女)
-
生徒総会
-
高校生徒会執行部は毎年6月に行われる生徒会役員選挙において選ばれた生徒会役員8名に加え、総務委員長・総務副委員長、学園祭実行委員長等が共に活動しています。
昼休みや放課後の総務委員会を通して、執行部と各クラスの連携をはかり、生徒の意見を積極的に生かせるようにしています。また、定期的に生徒会新聞を発行し、生徒会の活動内容の紹介や連絡なども行っています。
クラブの部長を集めて行うクラブ委員会では、クラブ予算の調整も行っています。
帝塚山高校の一大行事である学園祭では、テーマの決定や飾りつけ、催し物はもちろん、業者との打ち合わせも含めた全ての企画・運営を生徒会が中心に行います。
また、学園祭では、バザーの実施やゴミの分別を通して、ゴミの削減とリサイクル活動を行います。
最近では、全国の高校生のために結成された組織「全国高校生徒会大会」にも所属し、帝塚山高校も代表生徒が参加しています。
このように、高校生徒会はよりよい学校生活が送れるように日々、さまざまな活動をしています。
- 主な生徒会行事一覧
4月 入学式への参加、新入生歓迎会、学園祭(2日間)
5月 生徒総会(生徒会予算について)
6月 新高校生徒会役員選挙
7月 野球部応援
9月 球技大会、生徒総会(方針案等)
10月 あいさつ運動、募金活動(あしなが育英会等)
11月 生徒会合宿
2月 卒業式への参加