行事紹介


京都大学 人類進化論研究室 ×帝塚山高等学校生物科
京都大学 人類進化論研究室 × 帝塚山高等学校 生物科 「霊長類フィールドワーク入門」を実施しました!
7月16日に高校2年、3年の男女英数 理系生物選択者(希望者)対象に 京都の嵐山にある「モンキーパークいわたやま」で「霊長類フィールドワーク入門」を実施しました。最先端の霊長類学(サル学)を研究している京都大学理学研究科動物学教室人類進化論研究室の先生方や大学院生の指導とモンキーパークのスタッフの協力のもと、野生のサルの行動研究を試みました。
観察テーマは、「アカンボウからみたニホンザルの社会」。
午前と午後にそれぞれ1時間ずつ、自分の担当のサルを決めて、1分ごとに行動観察。サルがどこにいこうが追いかけて、行動をデーターシートに記入。その後、エサやりをしながらニホンザルの身体的特徴の観察。そして、 最後に、それぞれが観察したサルの行動傾向についてのディスカッション。
理系研究者の醍醐味を味わった内容の濃い1日でした。
