行事紹介


中学生保護者対象 進路講演会を実施しました
2020年大学入試改革を見据え、対象となる保護者の方にいち早く情報をお届けするため、一昨年より保護者対象の進路講演会を実施しています。
第3回目となる今回は、中学1年から3年までの、希望する保護者の方を対象に実施し、約400名の方が参加されました。
講師としてお招きしたのは、河合塾近畿本部近畿営業部部長の香月琢磨先生です。
内容は、
大学入試の基礎知識(現在の大学入試)
これからの大学入試
これからやっておきたいこと
の3部構成でした。 先日5月16日に文部科学省から発表された、大学入試センター試験の後継となる「大学入試共通テスト(仮称)」の最新情報も含め、大学入試がどのように変わっていくのか、現時点でわかっていることを説明していただきました。
そして、今後大学や社会で求められるスキルとはどういうものか、またそのために今から心がけておくべきこと、などについてお話ししていただきました。
