校内ニュース・トピックス
2015.03.10
オーストラリア・イマニュエルカレッジの生徒のホームステイを受け入れました
本校では、2010年よりオーストラリアのアデレードにあるイマニュエル・カレッジと相互交流を続けています。同校はオーストラリアの共学中等学校(中高一貫校)の中で優秀な私立学校のひとつですが、本校ではその学校へ毎年30名前後の生徒を派遣し、ホームステイを経験しながら英語で理科を学ぶ「サイエンスキャンプ」を実施しています。
今回は、2009年、2012年に続き、3年に一度のイマニュエル・カレッジからの訪問です。生徒30名、引率教員3名が来日し、「サイエンスキャンプ イン ジャパン」を実施します。2週間の滞在で、本校でのロボット授業などサイエンス授業を6コマ、本校の天文台に泊まっての北半球星座等の天体観測、その他北淡町断層ミュージアム、六甲森林植物園、海遊館、大阪市立博物館、東大寺などを訪問、学習する予定です。
また、イマニュエル・カレッジの先生による本校生徒向け授業も実施していただきます。
これらの滞在中は本校生徒の家がホームステイを受け入れます。今日はその受け入れ先の本校生徒とイマニュエル・カレッジの生徒の顔合わせ・マッチングセレモニーを実施しました。
「NICE TO MEET YOU」と、恥ずかしながら握手を交わすところからスタートです。
今回は、2009年、2012年に続き、3年に一度のイマニュエル・カレッジからの訪問です。生徒30名、引率教員3名が来日し、「サイエンスキャンプ イン ジャパン」を実施します。2週間の滞在で、本校でのロボット授業などサイエンス授業を6コマ、本校の天文台に泊まっての北半球星座等の天体観測、その他北淡町断層ミュージアム、六甲森林植物園、海遊館、大阪市立博物館、東大寺などを訪問、学習する予定です。
また、イマニュエル・カレッジの先生による本校生徒向け授業も実施していただきます。
これらの滞在中は本校生徒の家がホームステイを受け入れます。今日はその受け入れ先の本校生徒とイマニュエル・カレッジの生徒の顔合わせ・マッチングセレモニーを実施しました。
「NICE TO MEET YOU」と、恥ずかしながら握手を交わすところからスタートです。