
校内トピックス TOPICS
中学校 高等学校 研修・勉強会
キャリア教育講演会【公認会計士編】を実施しました

11月5日(水)、本校卒業生で公認会計士として活躍されている、安井 智宏先生、堤 愛理先生、土橋 歩美先生の3名にご講演いただきました。
まず、自己紹介から始まり、「公認会計士の仕事」や「監査法人とは」といった普段聞きなれない内容について、具体的な例を交えながらわかりやすくご説明いただきました。また、公認会計士は国際社会でも活躍の機会があること、さらには育児休業などが取得しやすく、女性にとっても働きやすい環境であることを強調されていました。
講演の後半は、事前に生徒から集めた質問に対するパネルディスカッション形式で進行しました。「公認会計士を目指した理由」や「資格取得のために費やした勉強時間」、「海外での仕事経験」など、ご自身の経験や同僚の例を挙げながら、ここでしか聞けない貴重な体験談まで掘り下げてお話しいただきました。
最後に、先生方からは生徒に向けて、以下のような力強いメッセージが送られました。
「公認会計士は全業界において役立つ、やりがいのある仕事です。興味があるなら、ぜひ将来の選択肢の一つとして考えてほしい。」
「人とかかわる機会が多く、知識を売る仕事として、資格を持つことで大きなやりがいを感じられる。」
「働きやすい環境が整っているため、今回の講演会が皆さんのやりたいことを見つけるきっかけとなることを願っています。」
全体会終了後には、生徒から個別質問が相次ぎ、予定時間を超えるほどの盛会となりました。









