そこが知りたい校長先生 帝塚山ってどんな学校? 校長先生に全部聞いてみた

こんにちは! 今日は、帝塚山中高の魅力をさらに深く知ってもらうために、校長先生にたくさん質問をさせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします!

こんにちは。こちらこそ、よろしくお願いいたします。
どんな質問でも、生徒の皆さんの疑問に正直にお答えしますので、何でも聞いてくださいね。

まず最初に、校長先生からご覧になって、“帝塚山中高”とはどのような学校だと思われますか?
その一番の特長や、大切にしていることを教えていただけますか?

一言で表現するならば、「生徒一人ひとりの可能性を最大限に引き出し、大きく伸ばすことができる学校」です。
帝塚山には、学業の充実はもちろんのこと、多様なクラブ活動、生徒たちが主体となって作り上げる学校行事、そしてグローバルな視野を育む国際交流プログラムなど、非常に幅広い教育機会があります。これらの多様な体験を通して、生徒たちがそれぞれの個性や才能を存分に発揮し、自分らしく輝ける場所を提供していることこそが、帝塚山の最大の魅力であり、誇りだと考えています。

学校を運営していく上で、校長先生が最も大切にされていることは何でしょうか?
日々、どのようなことを心がけていらっしゃるのか、お聞かせください。

それは「生徒と真摯に向き合うこと」に尽きます。生徒一人ひとりは、それぞれ異なる成長のペースや、目指す目標を持っています。その多様性を深く理解し、丁寧に受け止めることが何よりも重要だと考えています。私たちは、生徒たちがそれぞれのペースで着実に成長できるよう、きめ細やかなサポート体制と、安心して学べる環境づくりを常に意識しています。生徒たちの声に耳を傾け、彼らの成長を間近で見守ることこそが、私の使命であり喜びでもあります。

帝塚山と聞くと、「勉強がとても大変なのでは?」というイメージを持つ人も少なくないと思うのですが、実際はどうなのでしょうか?

確かに、本校では学力向上には非常に力を入れています。しかし、それは決して「受け身で詰め込むだけの勉強」ではありません。帝塚山流の学習スタイルは、「生徒が完全に理解するまで、徹底的に教え込む」というものです。疑問があればすぐに質問できる環境が整っており、先生と生徒の距離が非常に近いことも本校の大きな特長の一つです。この手厚いサポートがあるからこそ、生徒たちは「努力すれば必ず結果が出る」という達成感を実感できるのだと思います。勉強を通して、自ら学ぶ喜びや達成感を味わえる学校、それが帝塚山です。

最近は中高一貫校が増えていますが、帝塚山のような中高一貫校に通うことには、どのようなメリットがあるのでしょうか?

中学1年生から高校3年生までの6年間、じっくりと腰を据えて成長できることこそが、中高一貫教育の最大の魅力です。
目の前のことだけでなく、大学受験やその先の将来を見据えた一貫性のあるカリキュラムで学ぶことができるため、大学受験の準備も無理なく、計画的に進められます。何よりも、多感な時期である思春期から青年期にかけて、人間としての土台をしっかりと育むことができる期間を、落ち着いた環境で過ごせることは、生徒たちの将来にとって計り知れない財産となります。

最後に、これから帝塚山への入学を考えている小学生や中学生の皆さんに、校長先生からメッセージをお願いします!

帝塚山は、自分の夢に向かって果敢に挑戦する人を心から応援する学校です。「自分らしい輝きを見つけたい」「もっともっと大きく成長したい」と強く願っている皆さんにとって、帝塚山はまさに最高の場所だと思います。私たち教職員一同、皆さんと一緒に学び、成長できる日を心から楽しみにしています! ぜひ一度、帝塚山に足を運んで、その魅力を肌で感じてみてください。

校長先生、今日は本当にたくさんのお話を伺うことができました。
貴重なお時間をいただき、ありがとうございました!

こちらこそ、生徒の皆さんとこうして交流できて、とても楽しい時間でした。ありがとうございました。

資料請求 中学受験 イベント申し込み 高校受験 イベント申し込み PAGE
TOP