帝塚山中学校・高等学校 学校生活

学校生活

行事紹介

2012.11

キャリア教育講演会(第2回)を開催しました。

11月15日(木)放課後、中学3年生・高校1年生・高校2年生の希望者を対象に、
キャリア教育講演会(第2回)を開催しました。


今回の講演では、公認会計士として活躍されている、安原徹先生、玉置寿子先生、
吉田恭子先生をお招きして、公認会計士という職業について、多岐に渡る内容を
熱く語っていただきました。
事前に参加希望票を提出した約50名の生徒が、長時間に及ぶ講演を熱心に聴講しました。


安原先生からは「会計」という仕事の起源や公認会計士の将来像について、
監査法人に勤務されている玉置先生からは日頃の仕事内容・公認会計士の適性や
収入などについて、それぞれ具体的にわかりやすくお話ししていただきました。
独立して働く吉田先生は、本校の卒業生ということもあって、ご自身の学生時代のこと・公認
会計士をめざしたきっかけなどをお話ししていただきました。
全体会の終了後、多くの生徒が3名の先生方を取り囲んで、さまざまな質問をしていました。


本年度は、「文系から取得できる資格」をテーマに2回の講演会を実施しました。
次年度以降も、いろいろなテーマを掲げてこうした講演会を実施し、生徒たちの進路に対する
意識を高めていきたいと考えています。

トピックス写真1

安原先生の講演

トピックス写真2

みんな真剣です

トピックス写真3

玉置先生の講演

トピックス写真4

吉田先生の講演

トピックス写真5

講演終了後、先生に質問攻め

トピックス写真6

快く答えてくださいました

行事一覧へ戻る