行事紹介


春の遠足(高校)が行われました
5月1日(水)に遠足が行われました。
<<高校1年>>
雨で順延となったため、目的地を大阪の舞洲オ-トキャンプ場に変更し、男女一緒に学年全体で野外炊事を実施しました。クラス内で決めたグル-プで、BBQ,焼きそば、お好み焼き等、思い思いのメニュ-を楽しんでいました。食事の後には焼きマシュマロをビスケットにサンドして楽しむグル-プも。風はありましたが、楽しいひと時を過ごせました。
<<高校2年>>
高2女子は榛原から鳥見山公園を経て長谷寺へまわるコース12キロを歩きました。新緑のさわやかな風が心地よかったです。
男子は、信貴山ののどか村まで歩いていき、芝生の上を遊んだり、希望者はそば打ちをしたりウインナーを作ったりと楽しく過ごしました。
<<高校3年>>
高校3年生(男女)は、嵯峨野・嵐山散策を楽しみました。
JR京都駅に集合・保津峡駅で下車し、保津川沿いの道を清滝までハイキング(約1時間)。新緑の中、友だちとのおしゃべりに夢中になる生徒、歌いながら歩く生徒、日常を忘れ自然を満喫する時間を過ごすことができました。
嵐山では、事前に計画をたてて班行動。天龍寺で再集合し解散しました。
