行事紹介


8月18日(日)に、オープンスクールを開催しました。
8月18日(日)に、オープンスクールを開催しました。
在校生の受付・誘導によって、まずは参加者の皆様を講堂へご案内しました。 講堂でのセレモニーでは、中学放送部による司会進行のもと、学校長挨拶、ギター・マンドリン部の演奏、理科部ロボット班のパワーポイントを使った活動報告とロボットの実演、高校生徒会長の挨拶が行われました。
その後、それぞれ2~3家庭に生徒2名が付いて、校舎案内を行いました。 男子児童の方には男女ペアの在校生、女子児童の方には女子ペアの在校生がご案内しました。
校舎案内の後は、2種類の体験授業です。今年は、男子児童の方は理科実験とロボット、女子児童の方は理科実験とヴァイオリンでした。 ロボットでは、理科部ロボット班の中2の男子部員が授業を進行しました。 ヴァイオリンでは、弦楽部の高2の女子部員が授業をサポートしました。
今回、昨年のアンケート結果を踏まえて、体験授業中に並行して個別相談会を実施しましたが、多くの方に利用していただきました。
参加者の皆様からお寄せいただいたアンケートのご意見をもとに、来年度より満足していただけるものとなるよう、努めてまいります。
また、今回は、7月4日(木)に受付を開始したところ、予想をはるかに上回るアクセスが短時間に集中したため、受付集計システムに不具合が発生し、申し込んでくださった皆様には多大なご迷惑をおかけしました。深くお詫び申し上げます。 次年度に向けて、募集方法等について見直してまいります。
