行事紹介


学園祭が行われました
帝塚山中学校高等学校合同の学園祭が4月24日・25日の2日間にわたり開催されました。
今年度の学園祭のテーマは、『お・も・て・な・し ~幸せちょい返し』でした。
今年度の学園祭のテーマは、『お・も・て・な・し ~幸せちょい返し』でした。
一人一人の生徒が楽しませる立場に立ち、楽しみを伝染させて欲しいという思いからつけられたテーマです。
体育館では、設置されたステージで有志によるダンスの披露やバンドの演奏、女装コンテスト等が行われました。
講堂では文化クラブの発表、漫才、コントなど盛りだくさん!!
模擬店はウッドデッキと校舎内に分かれて販売。
多くの生徒たちは、楽しんで販売や飲食をしていました。
恒例となったのはリユース食器の利用とMy箸運動。使った食器は回収場所へ。実行委員が洗浄し再利用します。
生徒達は各自で箸を持参し、割り箸は使用しません。
高校有志企画では、縁日、ステージでのソーラン節が展示・披露されました。
中学1年・2年は、学年ごとにテーマを決めて作品を作り体育室・卓球室・講堂前に展示し、
中学3年はコースごとに企画を考え、各教室で発表をしました。
体育室・卓球室ではクラブ・授業・校外学習の展示も行いました。
後夜祭(24日17:00~18:00 高校生の希望者のみ参加)が行われ、クラス対抗企画や・先生方のダンス等で盛り上がりました。
すべてプログラム通り進み、25日14:30にフィナーレを迎えました。
