行事紹介


学園祭が行われました。
帝塚山中学校高等学校合同の学園祭が4月27日・28日の2日間にわたり開催されました。
今年度の学園祭のテーマは、『Tezu☆Carnival~帝塚色に染まってみる?!』 学園全体をにぎやかにしようと考えられました。
体育館に設置されたステージでは有志によるダンスの披露やバンドの演奏が、講堂ではクラブや学年企画の映画・劇などが披露されていました。
模擬店は中庭と校舎内に分かれて販売。多くの生徒たちは、楽しんで販売や飲食をしていました。
このとき使用する食器はリユース食器。使ったら食器回収B場所へ。実行委員が洗浄し再利用します。
また、「My箸運動」も実施。生徒達は各自で箸を持参し、割り箸は使用しません。
学年毎の企画も行われ、高3はお化け屋敷・まくら投げ・占い・ツイスター、高2は体力査定テスト・ウォーリーを探せ・映画・劇、高校1年生はクラスごとにデコレーションをして体育館に展示をしました。中学1 年・2年は、学年ごとにテーマを決めて作品を作り体育室・卓球室・1号館ガラス面に展示し、中学3年はコースごとに企画を考え、各教室で発表をしました。
体育室・卓球室にはクラブや授業で作成した作品も展示されました。
また今年は後夜祭(27日17:00~18:00 高校生の希望者のみ参加)が2年振りに行われ、男装・女装コンテストで盛り上がりました。
すべてプログラム通り進み、28日14:00にフィナーレを迎えました。
